わたしとワイン
2017/09/20

初めまして☆
現在、香港在住でワインを勉強している七海 歩人です。大好きなことが旅行、ワイン、おいしいものを食べることなのでそのことについて書いていこうと思います。
ではまず大好きなワインと私の関係は・・・
Contents
ワインと出会ったきっかけ
当時ホテルで働いていたときワインをサービスしていて無理やりワインの名前を丸暗記。(そのころはまるで興味なし)その後留学したアメリカでワインの安さに驚きスーパーで売っているワインを良く買って飲みました。その後、ワイナリー巡りなどをしておいしいワインを飲んでいたらだんだんワインに魅了され・・・・・
ワイン好きになった決め手のワインは
ベガシシリア・ウニコ
これを飲んだ時からすっかりワインの虜に。飲んだものが年代物なものだったこともあり柔らかく包まれるようなそんなワインでした。
好きなワインは
ちょこちょこ変わるので何とも言えないけど、今は、白わいんはコンドリュー
赤は、ブルゴーニュかポテンシャルのある古いワイン。
現在は・・・・
詳しくなくてもワインが好きで飲んでいた時期から一転、2015年末についに勉強をスタート☆その楽しさに一気にWSET Level2,level 3、ソムリエ協会エキスパートを取得し現在 は、2017年3月よりWSET dimplomaを勉強中。大好きなワインなのに英語で勉強するワインは正直苦痛。英語がわからないから英語を調べながら教本を読むので2時間で10ページしか進まないなんてざら。それでもその先にあるものが見てみたいので勉強中。楽しくなってくる日を夢見て日々奮闘中。
私のように日常会話はできるが専門用語や論文の書き方がわからない英語レベルではもしかしたら永遠に受からないのではと思ってしまうような高いハードル。それでも挑戦してみたい資格。自分でも何にひかれているのかなって時々疑問に思うのだが、やはり高いハードルを超えた後の世界を見てみたいのかなと思っています。
そもそもWSETとは
ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関でDIPLOMAは、ワインとスピリッツに関する深い知識とビジネス的な側面や専門家として確かな評価ができる能力を認定する資格。英語でのみの受験なので英語力を必要とされます。現在日本ではキャプランで申し込みができます。