人と比べないって簡単そうで難しい
2017/10/24

今日は心にぐっと来たアドバイスについて書こうと思います。
と言うのもワイン会などが増えてくるとたくさんの社長さんやお偉いさん、人生の先輩に会う機会が増えてきます。なので忘れないように心にぐっとくる言葉を書くようにしているんです。
人は、いつも人と比べる
人はいつも人と比べる生き物なんだよ。
そして人より(自分の身近な人だったり)上に立ちたいと思う。
だから比べて自分が少し劣ると、落ち込んでしまったりジェラシーを感じたりする。
それって、でも違うよね。
人と比べ、切磋琢磨しあって、伸びれるならよい。
でも比べて嫉妬してしまうならない方が良いよね。
自分は自分だよ
比べて、その人のようになりたいって真似したからってその人にはなれないんだから
だから、自分を持つことだよ。
そういわれても誰かをうらやましいと思ったことってあるよね。
天真爛漫に人と比べることなく(むしろいつも自分は、何をやっても駄目だ)と思い育ってきたつもりでも。やっぱりいいな~って思ったことはある。
貧乏なときお金持ちの人の話を聞いてうらやましいなって思ったな~。
でも絶対自分がそうなるって思って生きてきた。
人をうらやむ前に自分の目標を決めてきた。
何やってんだかよくわからない人生だけど1度だと思い、いつも楽しく自分をもって生きている。
あともう一つ大切なことは
人と自分をもので比べない
人と比べるとき、あの人は、こんなにおしゃれなものを持っている、私には買えない。あの人は、ビジネスクラスに乗ってるけど、自分は、エコノミークラスだ。
あの人は、すごいところに住んでいる。でも私は、違う。
これは、当たり前のように思えて、たくさんの人がしている間違えだよ。
比べるなら
〇どのくらい自分が死んだときに人が来てくれるかな?
〇どのくらい誰かを大切にしているかな、とか
☆心の厚さで勝負した方が良い。
いくら物を持っていて幸せそうに見えてもそれは、その人がものが好きで幸せかもしれないけど
やはり、人は、1人では生きていけないんだから大切な人にどれだけ尽くしてあげれるか、どのくらいお友達を大切にできるか、
そういうのの方が、大事だと思うよ。
自分は、自分だから
周りを大切にして生きていこう
と教えてもらった。