ド田舎から来たド天然母 香港で日本のものを探す

こんにちは。
母と知ちゃんにつきっきりでブログの更新ができませんでした。😅
母と知ちゃん、二人ともド田舎から来たド天然の二人なのでやることなすことすごすぎる!その上、箸が転んでもおかしい二人。このことわざはもう使えない年頃かもしれないが・・・・・。
2日目にして香港の食に飽きる
正確に言えば1.5日目。香港名物の麺屋やお粥屋、飲茶に連れて行く。貧乏性の二人は不味くても根性で食べる。ご飯を残すということをしたことのない二人の人生。
「あんまりおいしくないね~」といいつつ完食。
2日目の夜、日本の麻婆豆腐とかチャーハンが食べたいと言い出す。
そんなのない~~~~~。
確かに私も食べたいかも・・・・・。でもどこにそんな店があるんだろう。
わからない・・・・・。と言うわけで私が選んだのは
中村藤吉でそばを食べる
あっと思いつき
「茶そばはどう?」
と言うと大喜び☆
早速蕎麦屋へ。ド田舎から来た二人はこういうおいしいお蕎麦も普段食べないため大はしゃぎ。
お蕎麦の種類が冷たいか温かいか、ご飯付きご飯なしかくらいの選択なのに一向に決まらないマイペース。
「私、冷たいそば単品」と言うとみんな同じにする。
ページの後の方にあるパフェも食べたくなったらしい。
そばが来るとそのおいしさに大感激。
香港にいる間はこの蕎麦屋に毎日来たいと言う。
確かにド田舎にはこのようなしゃれた店はないのでこれもありかと思う私。
お茶が出てくるんだけどそのお茶が薄いとケチをつけている。
日本ではお茶が出てくるのが当たり前で薄かったらお茶葉替えるわよね~と知ちゃんが言う。
知ちゃんの方が意見をバシバシ言えるタイプでうちの母はおっとり「わたしゃ、とんじゃかないもんでね~」と言う、おっとりタイプ。
2人を見ていると笑えて来る。
パフェまで完食
そばを完食した後はパフェまで完食。
よっぽど日本食を欲していたらしい。
日本の中華以外の中華を食べたことのない彼女らにとって珍しいものはおいしいには値しないようだ。白玉の乗ったアイスクリームもおいしいを20回くらい言いながら食べていた。
パフェの中に米を揚げたのがあってそれは昔食べたことがあるようで「はだし」と言うとかなんとか言っていた。
あと4日間
「き~使わんくて良いよ~日本食で」と言う。
ん~難しい。 明日の朝は白ご飯を炊こう。
白ご飯を炊く
いつも玄米や麦を入れてご飯を炊いていると言ったら
「なに貧乏くさい」と言って断固反対。
母が担いで持ってきてくれたコシヒカリ新米を炊いてみる。
外食の予定だったためおかずが全くないので持ってきてくれた梅干しと白ご飯を出すと
「き~使わんくて良いよ~塩だけで」と言う。
いやいや、さすがに白ご飯に塩だけじゃ・・・・・・。うちに来て塩ご飯が出てきたと一生言われそう。
梅干しだけも大差ないが母と知ちゃん大満足。
日本から出たことがないって結構すごいことだな~日本どころかド田舎から・・・・・。
いろいろな逸話ができたが今日はこの辺で。