香港 マクドナルド縫縮術
2020/08/02

|
|
こんにちは
今日はマクドナルド縫縮術の入院から書いていこうと思います。
入院手続き当日(私の誕生日)
10:00 k9 メインブロックのアドミッションオフィスで入院手続きをしてk9へ。
馴染みのあるナースやドクター。
“あれなんでここにいるの?”といわれ、二人目の妊娠で頸管を縫いに来ましたというと”時が経つのは早い〜。もうそんなにたったの〜”って。
ほかにもナースが何人か来て声をかけてくれました。
頸管用の最新のマシーンを取り入れたらしくエコーで検査。今日がこの機会を使うのが初めてらしく、事務の人やドクター3人 研修位3人、ナースが6畳もない検査室にいる。またそこで下からの検査。
メインのドクターはなんと!偶然にも。
私の後期流産のときプロジェストロンをすすめてくれでも子宮頚管無力症で破水 してしまったときに
アドバイス対応したドクター。
そして二人目の子宮頚管縫縮法を担当してくらたドクター。
このドクターはハイリスクからローリスク科に移ったので会うことはなかったはずなのにまたしても彼女が今日の担当。
なんて偶然。
この機械は子宮頚管無力症がどのくらい無力なのかもわかるらしい。経管の圧力も測れるようだ。
このときまた違うドクターが
Do you remember me ?って言ってくれてもちろん覚えてるよって!お話をした。
彼女はやはり最初のこの破水のときに私に助からないとは説明してくれたドクター。
それから二人目も何回かあって二人目が生まれたとき分娩室に来て名前を見たらあなたがいるからおめでとうを言いに来たって言ってくれたドクター。
懐かしい。
みんな何百人も見てるのに覚えてるんだなぁって感激。
さてさて、頸管は
12週5日め経管
2.1-2.3 cm
前回14週で縫った時0.5cm以下で少し空いていたから引っ張って縫ったと言っていたから完全なる子宮頚管無力症。
赤ちゃんもよくチェックしてくれすごく動き回る元気な赤ちゃんとのこと。
198hkd s1で支払う。
お昼はお粥を食べて、持参したおにぎりを食べて、それでもお腹が空いていてパシフィックコーヒーでハムアンドチーズのデニッシュをたべた。
14時に麻酔科の先生に会いにs8へ。135hkd 支払う。アレルギーがないかとかのかんたんな説明を聞きs5産婦人科へ。
インターンの先生と会い明日なんの手術をしますと説明をしてもらい終わり。
ちなみに絶食からの昼の炭水化物の量で尿が引っかかる。ご飯をたくさん食べた旨を説明。
今日は夜中の0時から絶食なのでお腹が痛くならない薬を処方してもらう。
S1の薬局で薬をもらって帰宅。
今日はホームリーブで家に帰れた。
手術当日
朝06:45 緊急のA&Eで手続き。k9へ。
今日は一番目の手術なようでそそくさと服を着替え尿検査をしてベットに。
09:15 ころ手術室へ。
緊張している顔をしていたのかナースが横にきて寄り添ってさすってくれた。優しい。
手術室は君の名はの主題歌がかかっていた。前と一緒!日本人だとこれをかけるのか?と思った。けど多分これをずっとかけているのかなぁ。
かれこれ2年以上。
手術室には13人。前より少なかった。
ドクターは結局会えないまま、誰が手術をするかわからないまま麻酔科の準備血圧計などをしていく。
麻酔科の先生が自信なさそうであたふた先生だった。
案の定、針を指すのを失敗した。血が結構出たらしい。ガーゼに血が結構ついてる。
手首の上の血管に再度ブスツ
下手な人はほんとに痛い。
2回も痛かった。
そして脊椎に麻酔。

腰を丸めてグサッ。痛いけどこの痛みは我慢できる。
15分くらい立っても足は動くし氷を当てられても冷たい。とくに左脚が氷が冷たい。大丈夫か心配になったけど続行。ちょっとフラフラする麻酔を入れてくれてオペの最中は半分寝ていた。
しばらくして
痛っ
右側のまたの中が痛くて起きる。
激痛とまでは行かないが
痛いですというと
もう終わるからと言われなるほどって思ってる間にほんとに終わった。30分くらいの手術といろいろで一時間強手術室にいた。
10:10
先生はそそくさと出ていき私も一時的な廊下の待合室にベットごとはこばれた。
そこで40分休憩。
麻酔科の先生が来て症状を聞いてきたので大丈夫と答え病棟へ搬送、
ベットを移してもらい裸で寝る。
手術服がなんとも言えない。後ろが空いた服なんだけど術後はただ巻かれただけで早く着替えたい。
まずい恒例のご飯が届いた。
お水を飲んで大丈夫だったので食べた。
安定のまずさ。
スープにも冬瓜が入ってい結構お腹いっぱいになって全部食べられなかった。

最後にオレンジを。
今まででオレンジを食べたくなったことがなく毎回残していたけど今回は食べたくて頑張って向いて食べた。
ますいが16:00 の時点でまだおしりに残っている。ドクターが三人問診に来る。
なかなかやってくれた先生が来ない、
やっとチェン先生が来た。結果はこちら。
経管は
Cervical was short 1cm less so have to pull to stitch
At the end front 1.5cm,back 1cm high they manage to stitched
経管は1㎝しかなかったので引っ張って縛って上1.5㎝、下1㎝のところで縫ってくれたようだ。
毎回本当に短い。昨日は2㎝あったのになあ。
実際見ると短いのかなあ。
12週5日目でこんなに短いんだから本当に早く縫ってよかった。
次の日に出血もなく退院
ちなみに朝ご飯は安定のまずさ
