WSETディプロマへ申し込み
2018/08/22
こんにちは。
さてさて、教本が届き少し出だしの遅いスタートとなりました。
↑といっても今は8月。教本の届いたのは2月でした。
Contents
WSET申し込みは日本か香港か
香港在住なので香港のWSET DIPLOMAコースを取ってもよかったのですが日本の方が割安だったのでついでに日本に帰る理由ができると思いキャプランにて申し込みました。キャプラン・WSETワインアカデミーには独学コースとOnlineコースがあり独学コースだとずいぶんリーズナブルかつ自分のペースで勉強していくことができます。詳細は後で記述しますね。ちなみに香港ではAWSECというワイン学校で申し込むことができます。もう少しでMWでもあるデボラ氏の学校でも受講可能になるかも。☆今あるAWSECは、定期的に授業があるコース、直前対策コース、オンラインコースと形態が充実しています。だた学費が高いんです。日本円が弱いというのもあり換算すると泣きなくなります。・・・・・。
香港WSET AWSEC ディプロマの学費詳細
1年目 Unit3以外の料金が下記
Part-Time Evening Programme: HK$33,380
Block Release Programme: HK$33,380
Distance Learning Programme: HK$20,480
2年目のUnit3のみの料金が下記
Part-Time Evening Programme: HK$27,280
Block Release Programme: HK$27,280
Distance Learning Programme: HK$16,780
トータル
Part-Time Evening Programme: HK$60,600
Block Release Programme: HK$60,600
Distance Learning Programme: HK$37,260
この学校はWSETのみならずいろいろなワインのクラスがあるのでとても楽しい☆私のもキャプランで申し込んだコースが独学コースなのでAWSECでテイスティングコースを取り併用して勉強していこうと思っています。
キャプランWSETワインアカデミー
キャプラン・WSETワインアカデミーでは独学コースとonline distance learning (ODL)があります。ODLに申し込みたかったけどすでに締め切っていて申し込めず独学コースとなりました。詳しくはホームペ―ジや”あほおやぢの日々のブログ”と言ってWSETディプロマコースに臨み見事合格した大大先輩のブログにとっても詳しく書いてあるのでぜ目を通してみて下さい。
試験への意気込み
試験は2年間で6回あるので結構忙しいけど難関は独学と言うこと。一人で勉強してると集中力も切れるし雑念が出てくるし、ほんとに若い頭に戻りたい。どうしたら集中力が高まるかぜひ教えてほしい。私は指運動をしたりスクワットをしたりして勉強に励んでいるけどみんなはどうやっているんだろう。でも未知の世界を知ってみたい。もっともっとワインと言う道を歩きたい!なので私のワイン道を探して歩くのである。