レシピが盗まれた。

こんにちは
今日はもうありえない話が起こったので書かせてください。
盗まれるまでの過程
私はメニュー開発をしていて完成したレシピをカフェスタッフに教えるんです。普段はキッチンの人だけに教えるんだけど小さい職場。ホールのスタッフでキッチンもやりたい子がいて教えてほしいとの事で手取り足取りケーキの作り方を教えてんです。(私のブログを見ての通り私も四苦八苦)
その子は副業で自分のケーキを他のカフェにも売っているようで作るのは得意との事。
手際よく覚えていきます。
こんなにたくさんケーキを作るスタッフができたらうれしいななんて思っていたら・・・・・。
SNSに私のケーキが載ってる
なんと私の研究を積み重ねたケーキが彼女のインスタアカウントから見ていったら載っているんです。
彼女のビジネス用のインスタにたどり着き、そこになんと私たちのケーキが・・・・。
しかも 週末限定の日本式ケーキとか書いてある!ありえない。
そのケーキが売っているのも徒歩15分くらいの近場。
やばいでしょ。
私たちのカフェで流行ったからってレシピごと盗んで他のカフェに自分のプライスで自分が開発したかのように書いて売り込んでるってありえないでしょう。
あ・り・え・な・い
モラルの問題?
これってモラルの問題?でしょ。
カフェにバイトに来てレシピをうまく聞き出してほかのカフェに自分のレシピとして高い値段で売るって。
だめでしょ。
いやーーーー私もうっかり教えてしまって罪悪感満載。
みんなできるようになれば良いななんて迂闊だった。
わたしのバカバカバカ
でもモラル的にありえない。
いや____すっきりしました。