香港野外イベント・ワイン・アンド・ダイン
2017/09/20

香港最大級のワインイベント
香港では一年を通して様々なワインイベントが行われています。その中でもこの”Wine and Dine(ワイン・アンド・ダイン)”は国内最大級!私は、一年首を長くしこの時期が来るの楽しみにしています。香港島セントラルハーバー・フロントで行われるので景色もきれいですし野外で飲むワインは一段とおいしいです。
2017年10月26から29まで開催
Wine and Dine(ワイン・アンド・ダイン)とは
ワインイベント“Wine and Dine(ワイン・アンド・ダイン)”は、毎年9月から11月の秋に行われる香港でも最大級の野外イベント。2016年度は何と28か国から300店舗以上が参加しました。日本ブースはすごい賑わいでなんだかうれしくなっちゃいました。来客数も4日間で約145.000人に達するなど大人気なイベントですね。
ブースはワイン、ウイスキー、クラフトビール、カクテル、レストラン&ホテルと5つに分かれています。数々のマスターシェフによるワインと食のペアリングや等も行われます。入場料は30HKDでテイスティングには別途チケット購入が必要になります。チケットは場内でいつでも追加購入できるシステムになっているので便利。ワインの質に合わせて各ブースでテイスティングできます。1チケットのみでテイスティングできるものもあれば何枚か必要なワインもあります。プレミアムなワインもテイスティングできるところがまた醍醐味。
28か国制覇できるかな。
会場内は国ごと別れているのでぜひいろいろな国のワインと試してみては。私は、オールド・ワールドと言われる昔からワインづくりをしてきた国のワイン、特にフランスやイタリアワインが好きでいつも偏りがち。生産者も来るこのイベントでは自分のあまり興味がなかった国のワインもぜひ挑戦してみて下さい。新たな発見があることでしょう。普段聞けない質問もこの際、聞いてみても楽しいかと思います。
日本でもブームのジョージアワインはボトルがとってもユニーク。クヴェヴリと言った壺を使った伝統的な製造法がユネスコ無形文化遺産としても登録されました。赤ワインは土着品種・サペラヴィ種、白ワインは、ムツヴァネ種から作られます。その他、遅摘みのぶどうから作られる甘口の赤ワインなど香港ではなかなか手に入らないワインが飲めるチャンス!
香港のような暑い気候にうってつけのスパークリングワインや白ワインなどこの機会に自分のお気に入りを探してみようともいます。今年も10月26から29日まで行われるのでぜひ行ってみて下さい。