広州一有名な広州酒家にいってみた。
2017/11/14

こんにちは
広州と言えば食がおいしいことで有名ですよね。
と言うわけで広州一と言われるレストラン広州酒家に行ってきました。
食は広州にあり
広州にはたくさんの有名なレストランがあります。
広東料理は日本人にも比較的食べやすい味付けなのでぜひいろいろ試してみて下さい。
その中でも広州三大酒家と言われるここ広州酒家は飲茶が有名なことでも有名。店内はこんな感じ
料理はどんな感じ?
ムッシュと2人旅行だったためたくさん量が食べられないのが中華屋に行く難点。中華は大人数で行きたいですよね。
ますはキュウリのガーリックごま油和え。
ガーリックが豪快に入っています。このヒトしなのみで4片くらい入っていました!
クリスピーポーク。こちらは冷めていて香港で食べる方が断然おいしい。なんか80元もして高かった割に残念な一品でした。
こちら有名な飲茶・大きなせいろに6つ入ってきて中はプリプリ!おいしかったです。
ヤシは菜の花のような野菜が豪快に出てきました。
そして締めの麺。麺に腰がなく柔らかいのとエビの出汁だと思うんだけど生くさい。
臭いに慣れてきたら結構はまる味でサクッと食べてしまいました。エビワンタンのスープのにおいが大丈夫だったらおいしい一品。
こんな感じで全部で280元 ポークが高かったですがあとは比較的安かったのでお手軽に広州3台レストランでご飯を食べることができました。
まとめ
私的には北園酒家のほうが雰囲気的にも味的にも好みでした。
英語も全然通じないので頑張って中国語で頑張りましょう。
この店のある通りに他の有名な蓮香楼、陶陶居酒家もあるので食べ比べてみてもよいかと思います。