香港癒しのスポット 香港公園へ
2017/09/04

皆さんこんにちは
どこを歩いても人だらけ。だんだん疲れてくる市内に実はとっても簡単に行けるオアシスともいえる存在の公園があるんです。アドミラリティ―駅からパシフィックプレイスと言うデパートを通っていけるアクセス抜群の公園
“香港公園”
香港公園とは1991年に香港島にオープンした公園は地元の人たちの憩いの場としても欠かせない場所。この公園の最寄り駅や金鐘(アドミラルティ)でビクトリア・ピークへ行くトラムの乗り場やHSBCタワーも近くにあります。また、5つ星ホテルのアイランド・シャングリラやコンラッドホテル、ショッピングモールのパシフィック・プレイスと隣接しているアクセスの便利な公園と言うこともあり昼休みには多くの会社員をよく見かけます。パシフィックプレイス内にあるスーパーマーケットやコーヒーをテイク・アウェイしてぜひゆっくり過ごしてみませんか。
この公園はパワースポットとしても有名。風水を考えて作られただけのことはあります。婚姻の届出をする事務所が園内にあるため日によっては婚姻届けを出したカップルを見かけることも。また、公園でありながら外のビル群が見えるため、多くの撮影スポットとしても使われています。公園内にはバード・ガーデン、温室、中国茶の喫茶店・樂茶軒、お茶の道具の博物館・茶具文物館、オープンテラスが人気のレストラン・L16カフェ&バーなどがあります。
Sponsered Link
高層ビルの真ん中にあるって!
香港公園は都会のど真ん中にあるため公園内から高層ビルの景色を眺める事ができます。数々のビルが緑の外側にそびえ立ちます。それは都会と言うジャングルの中にあるオアシスともいえる存在。
公園の中心ある池には鯉や亀が優雅に泳いでいます。また、エクササイズをしている人はもちろん、太極拳、ピクニックをしている人などたくさんの人たちで終日にぎわっています。
公園内の施設
中国茶の楽しめるカフェでは何十種類ものお茶、点心などの軽食のサービスも行っているのでランチタイムやティータイムはたくさんの人でにぎわいます。お茶の販売もしているのでお土産を探している方にもおすすめです。
香港公園の目玉の一つであるバード・ガーデン「尤徳観鳥園(Edward Youde Aviary)」は様々な鳥たちを身近で鑑賞することができます。80種類以上もの鳥が飼育されているので見たことのない鳥に出会えるはず。人に慣れているのか近くまで寄ってきてとってもかわいい☆
その他お茶の道具の博物館・茶具文物館等もあるのでゆっくり見て周ってみてはいかがでしょうか。
Sponsered Link
</ p>