ちょっと旦那に怒っちゃう トイレ編
2017/10/06

国際結婚ってやっぱりむずかし~なんて思うことは
あります、あります
もう無理~~~なんて思うこと
あります、あります
エンドレスにストーリーがあるのでこれから少しづつ書いていこうと思います
日本人同士でも合う合わないがあるんだから違う文化で育った人とぴったりマッチなんて
そうない話ですよね。
フランス人あるある~じゃないけどフランス人の夫を持つ日本人女性と話すと、けっこう共感できることがいっぱいあるので結構お国柄!?なんて思ったりもしちゃいます。
ではでは今日は手始めに
トイレットペーパーのお話

家には私と主人の2人しかいません。
トイレットペーパーが切れたら変えないのか!?
変えるのがめんどくさいならせめて次の人が座っても手の届くところに置いておいてあげるという心使いはないのか!?
家に限らずレストランだってトイレットペーパーなくなったら次の人のために定員の方に伝えたりするのにこの配慮を怠るとは!何ごとっ
少し汚い話だけどおなかの調子を壊したようでトイレが大惨事の時があった。
掃除するのは私かメイドさん💦
なのに大惨事のままでよいのか⁉
恥ずかしいでしょうと思わず言ってしまったら
「体から出てくるものだからしょうがない」と。
ああいえばこう言う。
理屈が大好きフランス人
言い訳を言わせたら絶対勝てない 笑
ある意味頭の回転がものすごくいいように思える
それはさておき じゃ自分できれいにしてください
次の人のこと考えて下さ~~い💨
自分のことだけ考えていたら自分も同じことされてもいいのか!?
それは嫌なようでいろいろな場面で自分が同じ状況になるとねちねち怒っている。笑
人の振り見て我が振り直せ。
むかつくと、ついつい”目には目を”の精神でお返ししたくなるけど、そしたら同じになっちゃうから我慢して教育してくことにします
海外に住んでいると日本ではありえないな~と思うことが日々日常で起きてくるのでその都度ムカついていると命が短くなりそう。
今、海外生活6年目。最初の何年かは、ほんとありえないと思って
いろいろなことにムカついている日々でした。
しかしある時から
しょうがいない
と思えるようになったんです。
そしたらすごく気持ちが楽でいつも口癖のようにしょうがないと言うようになりました。
はたまた、これは良いことかは別にして、結構気が長くなったしいろいろなことを楽しめるようになったので
自分でも満足
それってすごくいい方向に進んでいるんじゃないかな~なんて思っています。
結局は私もフランス人の考え方ではありませんが
人は人 自分は自分
と考えることにしています。
とは言っても、もちろん日本人の秘めている気遣いは忘れないように生きていくつもりです